写真共有・スライドショー自動生成のサイト「shwup」を使ってみました

| コメント(0) | トラックバック(0)

英語のサイトですが、写真共有・スライドショー自動生成のサイト「shwup」を紹介して貰ったので、使ってみました。

ログインするときに、既にTwitterアカウントかFacebookアカウントを持っていれば、これが利用出来ます。

Twitterアカウントでログインするときは、Twitterのサイトでshwupサイトからの認証アクセスを許可するかどうかを聞かれるので、許可してあげます。
事前にTwitterにログインしていないときは、Twitterのアカウントとパスワードを入力します。

写真の追加は、下記の方法があります。

  • ローカルファイルをアップロード
  • ホームページから取得
  • Flickr
  • Facebook
  • Picasa
  • iPhoto

試しに、Picasaから取り込んでみました。

Picasaを選択すると、

Sign in to Picasa Web Albums

とリンクが表示されるので、クリックします。
Googleアカウントを入力し、Googleからshwupサイトからの認証アクセスを許可するかどうかを聞かれるので、許可してあげます。

すると、Picasaのアルバム一覧が表示されるので、

  1. 取り込みたいアルバムを選択
  2. 取り込みたい画像を選択

と操作すると、shwupサイトに取り込まれます。

日本語のアルバム名も利用出来ます。

shwupサイトでは、スライドショー作成を「muvee」と呼んでいます。

アルバムの中を見ているときに、画面右側の「Create a muvee」をクリックすると、スライドショーに利用する

  • 画面デザイン(スタイル)
  • BGM
  • 画像

を選択します。

試しに作ってみたのがこちらです。

BGMの選択をミスりました。^o^;;

なかなか面白そうです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://osoe.jp/mt/mt-tb.cgi/1223

>コメントする

おそえワールド検索

Powered by Movable Type 4.261