砕氷艦しらせ[2代目](Icebreaker SHIRASE)の一般公開に行って来ました

| コメント(0) | トラックバック(0)

横浜開港150周年記念事業「海フェスタよこはま2009」のイベントの一つとして、船舶の一般公開があります。
そこで、今年完成したばかりで、この秋に初めて南極観測に従事する砕氷艦「しらせ」7月25日(土)と7月26日(日)に一般公開されました。私は25日に行って来ました。
護衛艦「きりしま」も同時に一般公開されてましたが、これは後日に。
 

PICT1792.jpg

砕氷艦「しらせ」は一般に南極観測船という認識があると思います。

メインの任務は、南極観測隊が観測に使う物資を日本から輸送し、途中のオーストラリアで観測隊員を乗せて、観測基地の近くまで運びます。
今日、見学したときに掲示されていた資料によると、「しらせ」自身も南極付近の海中の調査を行うようです。

PICT1688.jpg

また、ご存じの方も、ご存じでない方もおられると思いますが、目的が学術研究などであるため、建造に関しての予算は文部科学省から出ている、珍しい自衛艦です。

10時から一般公開開始でしたが、私が到着した9時過ぎには100人以上並んでいて、見学を終えて帰ろうとした11時半には90分待ちとのことでした。
今日は炎天下だったので、26日に見学する方は熱中症・日射病対策をして下さいね。
あと、私、全く日焼け対策をしなかったのでお風呂で泣きました。日焼け止めも塗って下さい。

PICT1664.jpg

見学の前に自衛隊による金属検査・手荷物検査がありました。

右舷後部から乗り込んで、階段を上って後部の飛行甲板へ。

とにかく、広い!
「しらせ」にはヘリコプター(CH-101)が2機搭載されるそうです。

スノーモービルも展示されてました。

PICT1678.jpg

そして、南極の石もありましたw

PICT1684.jpg

ヘリコプターの格納庫では、「しらせ」の特徴や任務の解説パネルが展示され、記念スタンプとグッズも販売されてました。

PICT1686.jpg PICT1687.jpg

順路に従って階段を上っていくと、途中で「初代しらせ」との外観上に違いの一つ「2本煙突」が見えました。

PICT1706.jpg

そして、艦橋に到着。

前方に護衛艦「きりしま」が見えます。

PICT1709.jpg

下の写真は「きりしま」の見学を終えて、大さん橋の上から撮影した「しらせ」の後部からの写真です。

PICT1799.jpg

そして、Picasaにアップした写真のスライドショーです。

飛行甲板の広さ、艦橋の広さ、そして丸みを帯びた船体のラインが印象的でした。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://osoe.jp/mt/mt-tb.cgi/1198

>コメントする

おそえワールド検索

Powered by Movable Type 4.261