熾烈な(?)3.5型ディスク戦争を勝ち抜いた(国内だけだけど)MOディスク/ドライブですが、今はすっかりDVD(DVD-R)や、最近はBlu-ray(BD-R/RW)の影に隠れているような感じです。
でも、我が家では今でも現役。せっせとメールとデジカメ画像のバックアップを取っています。
正直割高なのですが、3.5インチという大きさが手軽なのと、カートリッジに入っている安心感で使っています。タイトルも書きやすいですしね。
今、愛用しているのは、コニカミノルタオプト MO-PRO 5150です。

コニカミノルタは、以前から光学機器の部品を供給するメーカーでもあり、MOやCD、DVD、Blu-rayなどのレーザー光をディスクに当てるときのピックアップレンズを多く供給しています。
また、MOドライブも以前から生産していて、OEM供給(相手先ブランドによる供給)で、バッファローなどに納めてました。
そんななかで数少ない自社ブランド商品がこのMO-PRO 5150と1.3GBディスク対応のMO-PRO 1300です。
MO-PRO 5150は640MBまでしか対応しませんが、PCカードスロットを搭載していて、パソコンに繋いで直接カードリーダーにもなるし、パソコンに繋がなくても単体でPCカードからMOディスクにコピーする機能があります。
今思えば、1.3GBディスクに対応して欲しかったですね。
将来はBDドライブを導入すると思いますが、MOはドライブが供給される限り愛用したいと思います。
>コメントする